Tiny Bicycle Club

ロードバイク・クロスバイクを中心にパーツ・カスタム・メンテナンス・ウェアなど、自転車ネタをよちよちとおおくりします◎

CANNONDALE SuperSix Evo Carbon (2017)
BIANCHI Roma3 (2016)

通勤・街乗りにオススメな入門クロスバイク鉄板定番3選(5万円台)

勤に、街乗りに、ダイエットや健康の為に。

理由は人それぞれですが、「クロスバイクを買ってみようかな?」と検討をしている方って意外と多いと思います。

自転車を買うっていうだけなら、例えばドン・キホーテのような量販店なら1万円ちょっと出せば買う事はできます。

クロスバイクなどのスポーツバイクでも「ルック車」と呼ばれるような見た目だけスポーツバイクの形をしているけれど、使っているパーツなどはママチャリレベルというものなら、2~3万円あれば買えると思います。

 

でも2万3万って、安い買い物でもないですよね?

せっかく買うのなら、快適に、長く、そしてカッコよく乗れるに越した事はないはず。

 

5万円台を紹介する理由

では、

快適に、長く、そしてカッコよく乗れるクロスバイクはいくら出せば買えるのよ?」

というと、今回のタイトルにもある5万円台がひとつ目安になる金額のラインじゃないかなと考えています。

 

ワタシがクロスバイク(ビアンキROMA 3)を買ったときも、当初購入の予算は5万円くらいで想定していました。

ただそれは、「なんとなくそのくらいかなぁ。」と見立てただけの金額で、なんの知識もなく漠然とイメージしただけの数字だったのですが、今にして思うとあながち見当違いな見立てではなかったと思っています。

その大きな根拠が、スポーツ自転車の王手メーカー各社のエントリーモデルが5万円台からリリースされているという事。

エントリーモデルというのは、メーカー側としてはかなり重要なマーケットなわけで、最初に買ったメーカーというのは愛着・思い入れも感じやすいですし、なによりその名の通りエントリー(入門者)向けなのですから次々に新しいユーザーに触れるモデルなのです。

「初心者向けだから質の悪いもの売ってもバレないって理由で粗悪な商品を出しているんじゃないか?」

という懸念を持つ人もいるかもしれませんが、今後自転車にハマってくれた時には太いお客さんになるかもしれない重要なマーケットなので、むしろ無理してでも良い物を価格抑えて販売したいとさえ考えて発売していると思います。(まともなメーカーなら^^;)

クロスバイクのエントリーモデル価格帯といっても例えば自分の買ったビアンキなどは7万円くらいからですし、なんの世界にもコスパってものはあるもの。

今回はコスパの良いクロスバイクの中でも、特に鉄板・定番と言えるモデルを3つリストアップしてみます。

 

GIANT ESCAPE R3(ジャイアント エスケープ R3)

f:id:TinyBicycleClub:20170522010116j:plain

定番中の定番、大定番の大人気モデル。

フレームはアルミ、フォークはクロモリ、コンポはブレーキ以外はSHIMANO製で統一されています。

GIANTというと、それこそ量販店から街の自転車屋さんまで色々なお店で販売されているメーカーなので、その身近さゆえ逆に敬遠しそうになってしまうかもしれません。

自転車好きの中では「GIANTと言えばコスパがGOOD◎」という共通認識があるくらいに、高品質で価格を抑えた安心のブランドだと思います。

台湾のメーカーというのもあり、その点がオシャレ度マイナス査定という向きもあるかもしれませんが、大定番なだけにセンスの見せ所は大きく、アレコレとカスタムして乗りたいって人には特にオススメな一台です。

また、定番なので、メンテやカスタムをしようという時に、参考になるブログや動画が沢山出てくるというのも初心者・入門バイクにはうってつけかもしれません。

 

GIOS MISTRAL (ジオス ミストラル)

f:id:TinyBicycleClub:20170522010129j:plain

フレームはアルミ、フォークはクロモリ、コンポはこちらはブレーキ含めSHIMANO製で統一されています。
GIANTのESCAPE R3と並び、入門クロスバイクの双璧。といったイメージ。
自分の職場が渋谷〜原宿近辺というのもあるのかもしれませんが、このジオスとビアンキは本当にたくさん見かけます。
とはいえ実数以上にビアンキならチェレステ、ジオスならこのジオスブルーのインパクトがよりたくさん見かけるという印象に繋がっているのかもしれませんね。
どことなくクラシカルさも漂うので、サドルやハンドル周りをレザーやブラウン系に替えるだけでグッとカジュアルで小洒落たルックスに変えれるのも魅力かなぁと◎
おそらく写真のジオスブルーが圧倒的に人気な印象ですが、個人的にはブラックがビジュアル的には好みです。

 

 

CANNONDALE QUICK6(キャノンデール クイック6)

f:id:TinyBicycleClub:20170522010204p:plain

フレームはアルミ、フォークはクロモリ、コンポはブレーキ周りはCANNONDALEオリジナル、クランクはSUNTOUR、他はSHIMANO製となっています。

キャノンデールのクロスバイクといえばこのQUICKシリーズ。QUICK4がより定番として浸透している印象はありますが、今回は5万円台がテーマなのでこちらを。

フレーム形状、コンポーネント、そしてなによりタイヤが35cと太めという所から、かなりマウンテンバイク寄りのクロスバイクと言えるかもしれません。

リア9段、フロント3段の27段変速と細かくシフトチェンジができるので、スピードやロングライドを求める人にはやや不向きかもしれませんが、ゆったり楽に乗れてタイヤも太くパンクリスクも少ないので通勤・街乗りという面では使い勝手が良い印象です。

 

まとめ

以上3つをチョイスしてみて、GIANTとGIOSはすんなりと決まったのですが、3つめが悩みました。

BIANCHI(ビアンキ)、FUJI(フジ)、RALEIGH(ラレー)、TREK(トレック)、あたりも候補として迷いましたが、今回はひとまずこの3選を。

クロスバイクひとつとっても多くのメーカーがあまたのモデルをリリースしているので、悩ましい所かとは思いますが、個人的な意見としては、「住めば都」じゃないですが、よほどチョイスを誤らなければ愛着も沸いて乗るのもカスタムするのもメンテナンスするのも楽しくなってくるんじゃないかなぁと。

「そもそもメーカーが沢山あってどれが安心なメーカーなのか分からない」

という場合は、プロレース(ツールドフランスなど)に自転車を供給しているメーカーを選べば大きな間違いはないかと思います◎

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ