Tiny Bicycle Club

ロードバイク・クロスバイクを中心にパーツ・カスタム・メンテナンス・ウェアなど、自転車ネタをよちよちとおおくりします◎

CANNONDALE SuperSix Evo Carbon (2017)
BIANCHI Roma3 (2016)

激安インナータイツで普段着自転車ライドのお尻の痛み対策◎

めてのロードバイクやクロスバイク購入後、誰しもがブチ当たる難関。。。

そう、お尻の痛みデス、、、涙

誰しもがって言っちゃいましたけど、ポジションやサドルの硬さ・形などの違いで「最初からあんまり痛くない」という幸運な方もいらっしゃるのですかね?

かくいうワタクシはというと、クロスバイク購入当初は、一度乗ると1週間お尻を安静にしないと乗れない、、、という程のダメージをくらっておりました。。。

自分の場合は、比較的痩せ型でお尻のお肉が薄めとかっていうのもあったのかもしれませんが、サドルをBROOKSに変えた時などは、乗ったそばからもう痛くて痛くて、、、

クロスバイクのビアンキROMA3号しか所有していない頃は、ライド時の服装はそのまま街を歩けるようなカジュアルな格好でしたので、サイクルタイツの類は持っていませんでしたし、購入しようとも考えませんでした。

とはいえ、お尻イタイ、、、

で、辿りついたのがコイツ◎

f:id:TinyBicycleClub:20170321001353j:plain

(InField) サイクル インナー パンツ 3D ゲルパッド 自転車 用 サイクリング ウェア

サイクリング用のインナータイツ。

インナーって事で、普段着のズボンの下に履いて、お尻の痛みを和らげてくれる心強いアイテムです◎

いわゆるガチっぽいサイクリングファッションに抵抗がある人には、私服のまんま使えるので大助かりかと◎

そして、何が良いって値段が1000円くらいなんですよね。

内側はこんな感じになっています。

f:id:TinyBicycleClub:20170321001434j:plain

これ買ったのは1年近く前なのですが、何度か洗っても今の所、ダメになったりせず使えますし、ぶっちゃけ1000円なら仮に5、6回履いてダメになっても許せますしね^^;

その後に買ったパールイズミのサイクルタイツ(15000円くらい)と比べると、パットが大きくて少し分厚い感はありますが、乗っていてペダリングの邪魔と感じる事はありませんでした。

もちろんお尻の痛みもなかなかにガードしてくれます◎
なにせ1000円ほどですから、値段を考えるとコスパはやはり良いなと思います。

ロードバイクやクロスバイクを買ったものの、お尻の痛みに苦しんでいる方は、こんなのもありますよ~◎って事で対策案に加えてみてください^^

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ポタリング用にオススメ!NIKE(ナイキ)テックフリースパンツを購入してみました◎

転車ライドに良さそうな予感◎

 

なんてブログに書いて数日。

 

「買おうかなぁ。どうしようかなぁ。。」

とAmazonとニラメッコしては脳内会議にかけ続けていた本案件でしたが、結局買っちゃいました^^;

 

一応、メインの用途はご近所やゆったり自転車ライド、いわゆるポタリング用って感じですかね。

 

フリースだからちょっと肌寒い時でもコレ履いていれば、ジーパンとかスウェットパンツとかより断然暖かいだろうなぁと◎

 

とはいえ、自転車用のウェアにも近頃なかなかお金を使ってしまっているなぁ。。。という反省もだいぶあったので、自転車用だけの為にってなると悩ましかったのですよね。。。汗

 

このNIKEのテックフリースパンツの購入の後押しになったのは、普段着使いがかなりイケるんじゃないかしら◎というトコロ。

 

百聞は一見に如かず。という訳でさっそく一見してみましょう◎

f:id:TinyBicycleClub:20170224225600j:plain

こんな塩梅です。

 

良く考えると、上半身というか上着も多少写したほうが、私服としてイケるかどうかは判断しやすかったですね汗

 

左足のほうにNIKEのロゴがございます。

ヒザの部分は立体裁断(?)というか、動きやすくヘタリにくくしてくれそうな感じになってます。(専門的な事がわからずですみません、、、)

f:id:TinyBicycleClub:20170224225713j:plain

股の部分は、グラミチの180度開脚可能なガゼットクロッチのような感じになっているので、サドルに座っても縫い目がお尻や股間に当たる事もなく、やはり自転車ライドには良さそうですね◎

f:id:TinyBicycleClub:20170224225628j:plainで、購入前に「ベンチレーションなのかな?」と気になっていたサイドのジッパー部分(ドローコード付き)はこんな感じにかなりがっつり開きます。

f:id:TinyBicycleClub:20170224225746j:plain

ベンチレーションというか、かなりガバっと物を突っ込める大きなポケットっていう感じでした。

右脚のみについているのは単純にデザイン的にそうしただけなんですかね?

 

まあ、ベンチレーションではなかったですけど、開けておいたら熱は逃げるんじゃないっすかね?←適当(笑)

あ、そうそう、写真載せた後に今更ですが、カラーは悩んだ末、カーキにしました。

 

普段着として2度、超ご近所ライドに1度、履いてみましたけど、めちゃくちゃ履き心地が良いです◎

フリース素材で、足首はリブで閉まっているし、暖かさもバッチリでした。

 

ロードバイクでがっつりロングライドをするなら当然、自転車用に作られたサイクルパンツのほうが良いとは思いますが、クロスバイクとかシングルスピードとかで街乗りするならなかなかにオススメできる一品かなと、そんなインプレでございました◎

 

ちなみに、もう一つの購入の決め手は、ちょっと休みの日の運動にボール蹴りでもしようかしら◎とフットサル用のボールを買ったので、サッカーする時に履ける!というのも大きかったのでした^^;

f:id:TinyBicycleClub:20170224225826j:plain

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

     

NIKE(ナイキ)テックフリースパンツが自転車ライドに良さそうな予感◎

ポーツ自転車に乗る時のガチ過ぎない、カジュアルなウェア。

 

ワタシも今でこそロードバイクに乗るときの大半は、サイクル用ロングタイツにSPDシューズってな着衣を身にまとい、サイクリングロードに繰り出してはいますが、ちょっとしたポタリングや買い物みたいな時は動きやすいカジュアル、スポーツウェアで乗っていますし、乗りたいなと思っています。

 

サイクルウェアって基本的にピタっとしているので、着るのがやや面倒ですしね。

 

このブログでも割と頻繁に、サイクリングにも使えそうなカジュアルウェアについて書いていたりします。 

 

そんなわけで今もちょこちょこと、普段着や他のスポーツやるときにも使えて、自転車にも使えそうってアイテムの物色をしておりまして。。。

で、目下「イイんでない??」とアタリを付けているのがコチラ。  

 

f:id:TinyBicycleClub:20170212220817j:plain
(ナイキ)NIKE TECH FLEECE PANTS ブラックL 545343-BLACK/BLACK/BLACK-L [並行輸入品]

この冬、結構なヒットを飛ばしているNIKEのTECH FLEECEですネ◎

 

店頭に並び始めた頃から、「動きやすそうだし良いなぁ。」とは思っていたのですが、よくよく考えたら、これめっちゃ自転車に良さそうだな◎と、時間差で今更思ってきた訳で^^;

 

素材はフリースなので暖かさは文句ナシでしょうし、サイドにはベンチレーション(実物見てないのですがたぶんそうですよね??)もあって、裾はゴムのリブになっていて、ジョガーパンツのような今年っぽいシルエットなのも良い感じだなぁと。

 

欲しいなぁと思いつつもまだ買えておらず、もう2月の中旬になってしまったので、購入可能性は五分五分な感じではありますが、普段着にガンガン使えそうなデザインなのがかなり惹かれております。。。

 

購入していないので、「肝心なサイクリングに使ったらどうなのよ?」ってインプレは書けずですが、天下のNIKE様ですし、そのNIKE様が今季特に力を入れている素材なので、運動のしやすさに関しては個人的には全く心配はしておりません。

 

唯一気になるのは、へヴィに使用した場合、サドルと接地するお尻の部分の生地は大丈夫かなぁ。。。ってトコロですね。

 

自分の場合は、せいぜい20キロ以内のポタリングにしか履かないと思うので、その点もよほどもろくさえなければって感じではありますが^^;

 

お財布事情もありまして、もうちょい悩んでみようかなという状況なもので、もし「自転車に使うにはケツの生地厳しいかも。」とか「チャリにもサイコーバッチリ◎」なんて購入した方のご意見あったら有り難いです◎

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

サイクリングにもオススメなオシャレなバッグ◎クレッタルムーセンのBor

転車専用アイテムではないのですけれど、最近バッグを買いまして。

KLATTERMUSEN(クレッタルムーセン)のBor(ボール)というバッグです。

スウェーデンのアウトドアメーカーなのですけど、このメーカー、基本なかなかお高いのですよね。。。

ただ、このBorは定価でも10000円ちょっとと、お手頃ラインとなっておりまして、小さめで日常使いできるカバンを探していたのでゲットしてみました。

自転車ブログたるこちらに何故書くかと言いますと、このバッグ、手さげとショルダーの2WAYになっていまして、ショルダーバッグとして使ってみると、サイズ感や軽さ、素材感的にもサコッシュ代わりに使えるんじゃないかしら◎と感じましたもので、今回ご紹介してみます。

KLATTERMUSENってどんなメーカー?

1984 年スウェーデンにてPeter Askulv(ピーター・アスカルブ) によって創業。 バッグパック及びゲイター作りからのスタートだった。機能的な商品が増えるにつれ、またたくまにカタログ通販にて注文が増加し、KLATTERMUSEN の名前はスウェーデンを中心に浸透し始めた。 1995 年頃にはヨーロッパでのアウトドアブームにより、アウトドア専門店が急増、通信販売をストップさせ製造卸メーカーとしてのKLATTERMUSEN を確立。2000 年頃には18カ国251店舗にて展開するまでに至る。

KLATTERMUSEN公式サイトより引用

メインはジャケット類、そしてバッグ類ですかね。

スウェーデンのアウトドア・ブランドってことで、自分の買ったバッグに限らず、どの商品もそこはかとなく小洒落ておりまして、アイテムを色々見ていると、どれも欲しくなってしまいます。。。汗

しかしながら最初に書きましたけども、お値段のほうが非常にお高いのですよ。。。

ジャケットならまだしも、大きめなバックパックとかも10万超えの商品も珍しくはない感じでございます。。。

これは5万円弱くらいなのですけど、デザイン超良いっすよねぇ。。。機能面も申し分なさすぎそうっす。。。

 このマウンテンパーカーとかも、相当良さそうですが、Amazonで値引きされていても10万円をやっと切るくらいという。。。

アウトドア・ブランドながら、デザインはこてこてのアウトドアって感じではなく、わりとアーバンな感じのものも多いので、ストリートファッションが好きな人とか、女性からの需要も高いっぽいです。

購入したバッグ。KLATTERMUSEN Bor(ボール)

そんな高額なメーカーなもので、「良いなぁ。。。」とは前々から思っていたものの、実際に購入するっていうのはあんまり考えていなかったんですよね。

ただ、普段仕事とかに行くときに使うバッグが割とサイズの大きなものばかりを使っていて、「もうちょっと小ぶりなバッグ欲しいなぁ。」って事でアレコレ探したり検討していました。

そんなこんなで、「LLビーンのトートバッグにしよっかなぁー。」と決断をしかけていたのですが、ふとフレッタルムーセンを思い出しまして、大本命のLLビーンを大外から最後の直線でぶっちぎる恰好で、コチラを購入いたしました◎

f:id:TinyBicycleClub:20170128131459j:plain

最初に書きましたが、Bor(ボール)というモデルになります。

容量はたぶん13リットルとかだと思われます。

ロゴの下(ロゴがカッコイイ◎)に書いてありますが、リサイクルナイロン素材で、かなり軽いです。

現行モデルからロゴが変わっているみたいで、好みになるとは思いますけど、こっちのロゴが良い!っていう方は、まだアマゾンとかにはこのロゴのも出ているので、無くなる前に買うのが吉◎かもしれないです。

内側はこんな感じ。

f:id:TinyBicycleClub:20170128131558j:plain

内側は特に仕切りはなく、この赤い部分のポケットのみという作りです。

パッと見、たぶん気になった方も多そうなひらひらと波打った部分は、カラビナとか引っ掛けられるループになっているので、こんな風に使うこともできます◎

f:id:TinyBicycleClub:20170128131526j:plain

ハンドストラップとショルダーストラップの付いた2WAY仕様なので、自分はショルダーストラップを短めにして、トートバッグのような感じで普段は使っています。

f:id:TinyBicycleClub:20170128131834j:plain

サコッシュ代わりに使える?

ここで、ようやくの本題ですかね^^;

自転車のブログだというのに、あやうく、ただのお洋服好きのブログになるところでした汗

サコッシュ代わりとして、要するにロードバイクなどでのサイクリング時に有能なバッグなのでしょうか?ってお話しですね。

ちなみにサコッシュって今のところ、自分はバイクロアでもらったLOVE BICYCLE SAITAMAの物しか持っていないので、いろいろなサコッシュを試してみたという事ではないのですが。。。


ポイントとしては以下が挙げられますかね。

  • 軽さ
  • 防水性
  • サイズ感

重量については、現行モデルのカタログ値で300グラム。全然合格ラインだと思います◎

防水性は、ナイロン&ジッパー付きなのでちょっとした雨とかなら問題ないと思いますが、完全防水ではないので、大雨とかだと中身は濡れちゃうと思います。ただ、サコッシュって考えると、サコッシュって布製のものが大半でしょうし、そこはまあ完全防水である必要はないのかなと。

サイズ感はいわゆる一般的なサコッシュより一回り大きいくらいかと思います。底はマチがあるので、容量はサコッシュよりも全然詰め込めます。鍵やパンク修理セット、財布やモバイルバッテリー、みたいなサイクリングに必要な一式全部コイツに詰め込んじゃうっていうのもアリですね。

うん、完全に及第点ですね◎

加えていうなら、カラビナとかをかけれるループが大量についているので、自転車の鍵とか、日中は使わない自転車のライトとかをこれに引っ掛けておくっていうのも粋な感じもしますね◎

 

そんなわけで、サイクリングにも普段使いにも両方使えるバッグが欲しい!っていう方には、なかなか優秀なバッグじゃないかなと思ったので、今回はクレッタルムーセンのBorというバッグの事をしたためてみました◎

 

このBorとほぼ同じ価格帯&サイズ感で、BAGGI(バギー)っていうモデルもなかなかイカしますので、気になった方は見比べて検討してみてください☆彡

 

それではまた◎

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

Raphaのセールで1000円で買ったアームウォーマーの調子の程は!?

れほど寒がりなんだよ。。。

というツッコミ待ち?

そんな勢いでロードバイクの防寒対策ウェア&アイテムの事ばかりとなってしまっていますが、たぶんこの冬はコレで最後なはず、、、デス、、、^^;

アームウォーマーRaphaのセールで1000円だったもので、ついでっぽく買ってみておりまして、しばらく自転車に乗れる時間が取れずで未開封のまま放置状態だったのですが、ようやく先日出番がやってまいりました◎

たぶん、セール時に店舗には置いていなかったと思うので、オンラインショップのみで販売していたのかもしれません。

なにせ1000円ですから、自分の他にも「買ったよ~」って人、たくさんいますよね?

そんなわけで購入したアームウォーマーがコチラ◎

f:id:TinyBicycleClub:20170122185056j:plain

開封してみた全体図はこんな感じです。

f:id:TinyBicycleClub:20170122185131j:plain

ホワイトに黒のラインが1本入っただけのシンプルなデザイン。

袖口というか手首のあたりに白のプリントでRaphaのロゴもバッチリ入っております◎

「白かぁ。。。」

と、購入を少し迷ったものの(汚れそうですしね^^;)、1000円という価格の魅力に押されちゃいまして。。。

裏地は起毛になっていて、だいぶ暖かそうです◎

f:id:TinyBicycleClub:20170122185158j:plain

という事で、いそいそと着替えをしてアームウォーマーも装着◎

Raphaのウィンド・ジャケットの上からぐりぐりと重ねてみました。

f:id:TinyBicycleClub:20170122185241j:plain

f:id:TinyBicycleClub:20170122185316j:plain

現状手持ちのサイクリング・ウェアはブラックばかりで、グローブとオーバーシューズだけピンクなんですね。

なので、アームウォーマーが白ってどんなもんなんでしょ。。。?と不安があったのですが、案外大丈夫だったと個人的には思っております◎

f:id:TinyBicycleClub:20170122185351j:plain

f:id:TinyBicycleClub:20170122185420j:plain

まあ、ウィンドジャケットの上に付けるのはゴワゴワしちゃって若干無理があった気もしますね。。。汗

ジャージの上からならバッチリじゃないかなと思いますが、あいにく長袖のサイクルジャージを持っておらずでして、、、

マン・イン・ザ・ミラーなワタシとなりますが、全体の塩梅はこんな具合になりました汗

f:id:TinyBicycleClub:20170122185454j:plain

ウィンドジャケットの上から。という強引な着用方法にも関わらず、結構ほかほかでした◎

たぶんベースレイヤーとかジャージの上とかなら更なるほかほか感が味わえそうです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ